2025年の開幕まであとわずかとなった大阪・関西万博。公式イベントや参加型企画など、訪れる人々を魅了する情報が次々と明らかになっています。今週は、その中でも特に注目度の高い2つのニュースが発表されました!🌟
ひとつは、来場者がパビリオンを巡りながら思い出を集められる「公式スタンプパスポート」の販売開始。1970年の大阪万博や2005年の愛・地球博でも大好評だったスタンプラリーが、令和の万博でも楽しめるようになります。記念性と参加体験がセットになったこの企画は、大人も子どもも夢中になれること間違いなし!
そしてもう一つは、夜の会場を幻想的に演出する「シャインハット」のプロジェクションマッピング。世界中から選ばれた映像作品が、日没後の夢洲を華やかに彩ります。万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を視覚的に体験できるこの取り組みは、多くの来場者の心に残るひとときとなるでしょう。
それでは早速、今週発表された最新情報を詳しく見ていきましょう📣。
📚 過去の万博ニュースもあわせてチェック!
👉 3月10日~3月16日の注目ニュース
→ HIKAKIN新CM&公式ガイドブック発売
👉 3月17日~3月23日の注目ニュース
→バーチャル会場・輪島塗地球儀・ドローンショー特集
🆕「公式スタンプパスポート」販売開始

公式スタンプパスポート
画像提供:EXPO2025
大阪・関西万博の新たな楽しみ方として、公式スタンプラリーが実施されます。これに伴い、スタンプを集めるための「公式スタンプパスポート」が販売開始されました🎉。
📘公式スタンプパスポートとは?
公式スタンプパスポートは、万博会場内外の各パビリオンや施設を巡り、記念スタンプを集めるための専用冊子です📒。1970年の大阪万博や2005年の愛・地球博でも実施され、多くの来場者に親しまれたスタンプラリーが、今回の大阪・関西万博でも復活します✨。
🛍️購入場所と価格
公式スタンプパスポートおよび専用ネックストラップクリアケースは、以下の店舗で2025年3月28日(金)より順次販売されます🏪。
- 大阪・関西万博会場内オフィシャルストア(万博会場内4ヵ所)※会期中のみの販売
- 大阪・関西万博オフィシャルストア(万博会場外)
- 大阪・関西万博オフィシャルオンラインストア(https://expo2025shop.jp/)
販売価格は、
公式スタンプパスポートが💴1,100円(税込)
専用ネックストラップクリアケースが💴1,210円(税込)
となっています。
📏仕様
- 📐サイズ:縦125mm × 横88mm(パスポートサイズ)
- 📘ページ数:72ページ(表紙・裏表紙含む)
🧭利用方法

画像提供:EXPO2025
スタンプパスポートを手に入れたら、さっそくスタンプラリーを楽しみましょう🗺️。どこにスタンプが設置されているのかを事前に知っておくことで、効率よくパビリオンや施設を回ることができます🚶♀️。
📍スタンプ設置場所
スタンプは、以下の場所に設置される予定です。
- 🌐海外パビリオン
- 🏯国内パビリオン
- 🌟シグネチャーパビリオン
- 🏙️未来の都市
- 🧪フューチャーライフビレッジ など
⚠️一部のパビリオンや施設ではスタンプを設置していない場合がありますので、事前に公式ウェブサイトで確認することをおすすめします。
✋スタンプの集め方
- 公式スタンプパスポートを購入:上記の販売場所で入手します。
- パビリオンや施設を訪問:スタンプ設置場所を巡ります。
- スタンプを押印:各パビリオンや施設でスタンプを押します。
一部のパビリオンでは予約が必要な場合がありますので、事前に確認してください。
🎁魅力・ポイント
公式スタンプパスポートは、スタンプを集める楽しさだけでなく、持っていること自体にも大きな魅力があります。ここでは、スタンプパスポートならではの価値や楽しみ方についてご紹介します。
🎖️記念品としての価値
公式スタンプパスポートは、万博来場の思い出を形に残す素晴らしいアイテムです🎈。
各パビリオンのスタンプを集めることで、訪れた証を残すことができます📖。
👨👩👧👦家族や友人と楽しめる
スタンプラリーは、子どもから大人まで楽しめるアクティビティです。
家族や友人と一緒にスタンプを集めながら、万博会場を巡ることで、より一層の思い出作りができます👣。
🔖限定スタンプの存在
開幕直後の4月・5月には、早期来場キャンペーンとして限定の来場記念スタンプが設置される予定です✨。
詳細は別途公表されるとのことですので、公式ウェブサイトをチェックしてください🔍。
🔜今後の情報
スタンプラリーは、会期中も進化していく予定です。今後追加される情報をチェックしておくことで、より充実した体験ができるでしょう。
➕スタンプ設置場所の追加
今後、スタンプ設置場所が追加される可能性があります📍。
最新情報は公式スタンプラリーウェブサイトで随時更新されますので、定期的に確認することをおすすめします💻。
🌐デジタル連携企画
公式スタンプラリーでは、「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」、「EXPO2025 デジタルウォレット」、「EXPO2025 Personal Agent」と連携したデジタル企画📡も実施されます。これにより、デジタル上でもスタンプラリーを楽しむことができる予定です。
公式スタンプラリーの詳細や最新情報は、2025年3月31日(月)に公開サイトにて確認できます。
👇公式スタンプラリーウェブサイト
🔗https://www.expo2025.or.jp/stamprally
大阪・関西万博の公式スタンプラリーに参加して、万博の魅力を存分に味わいましょう!✨
🌟「シャインハット」プロジェクションマッピングの上映作品決定


画像提供:EXPO2025
大阪・関西万博の新たな目玉として、EXPOホール「シャインハット」の外壁をスクリーンにしたプロジェクションマッピングの上映作品が決定しました🎥✨。
世界中から集まった多彩な作品が、万博の夜を彩ります🌃。
🏟️シャインハットとは?

シャインハットは、大阪・関西万博の会場内に位置するEXPOホールの愛称で、その特徴的な外観から名付けられました。会期中は音楽🎵、演劇🎭、未来型エンターテインメント🪩など、多彩な催しが行われる予定です。
🎬上映作品の概要
2024年11月15日から開始された公募には、国内外から計201件の応募📬があり、その中から厳選された109作品が上映されます🎞️。これらの作品は、未来への希望やビジョン🌈💡をテーマに制作されており、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を映像で表現しています🎥。
🕒上映スケジュール
- 🗓️期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
- 🎞️上映回数:会期中毎日、日没後に2回上映予定
- 📍場所:EXPOホール「シャインハット」外壁面
- 🆓予約:不要
具体的な上映時刻🕢やスケジュール🗓️は、2025年4月上旬に公式ウェブサイトで発表される予定です。
💡映像プロジェクトのコンセプト
このプロジェクションマッピングは、一方的な価値提供ではなく、世代や立場を超えて共に未来を創造する「共創」の理念を体現しています🤝。世界中のアーティストが参加し、多様な文化や視点が融合された作品群が、来場者に新たな視覚体験を提供します✨。
大阪・関西万博の夜を彩るこのプロジェクションマッピングを、ぜひお楽しみください💫。
🎯まとめ
今週(3月24日~30日)は、大阪・関西万博2025に向けた期待がさらに高まるニュースが続々と発表されました!🎉
注目トピックのひとつは、ついに販売がスタートした「公式スタンプパスポート」。これにより、会場を巡りながらスタンプを集める楽しみが加わり、来場者の体験がより深く、思い出に残るものとなりそうです。スタンプはパビリオンだけでなく、「未来の都市」や「フューチャーライフビレッジ」などにも設置予定。専用のネックストラップケースも用意されており、ファン必携のアイテムです📘✨
さらに、「シャインハット」外壁で上映されるプロジェクションマッピング作品の詳細も発表されました。国内外から選ばれた109作品が、毎晩シャインハットを彩ります。未来への希望や多様性、人とのつながりをテーマにした作品の数々が、万博の夜に感動の光景を届けてくれます。技術や表現の多様性に富み、来場者の心に残る特別な体験となること間違いなしです🌐🌃
こうした体験型のコンテンツや、参加者をワクワクさせる企画が続々と形になってきており、開幕へ向けての盛り上がりが加速しています。リアルとデジタルが融合する新時代の万博では、来場前から情報をしっかりキャッチしておくことが、楽しむための鍵になります🔑
来週以降も、まだまだ新情報が発表されていく予定です。特に海外パビリオンの展示詳細や、来場者参加型の特別イベントの発表にも注目です!引き続きブログや公式情報をこまめにチェックして、最高の万博体験に備えましょう!
次回の更新もどうぞお楽しみに!🎡✨